【JAL-中級】10月1日からイオンがJALカード特約店に!

2013年10月1日からイオンがJALカード特約店になるそうです。(詳しくはこちら。)

イオンといえばWAON本家で、今までJALマイラーがイオンでの買い物でJALマイルを貯めるなら、ショッピングマイルプレミアム会員になってJALカードからJMB WAONへのチャージで100円=1マイル、JMB WAONの利用で200円=1マイルの合計100円=1.5マイルが定石でした。

JALカード特約店でJALカードを利用するとショッピングマイルプレミアム会員なら100円=2マイルになりますので、今までのJMB WAONチャージ+WAON利用よりJALマイルが貯まるようになります。

またJMB WAONへのクレジットチャージでJALマイルが貯まるのも期間限定のキャンペーンですので、キャンペーン終了でJMB WAON利用分しかマイルが貯まらなくなる。。。という心配もなくなります。

ただしJALカード特約店になるのはイオンのみですので、イオングループのマックスバリューやマルナカなどのグループ店舗やイオンモール専門店は特約店扱いにはならないようです。(イオンでも北海道・九州など一部の店舗では特約店扱いになりませんので、詳しくはJALサイトでご確認を。。。)

またWAONポイントが5倍の日はだいたいJMB WAON利用による獲得マイルも5倍になり、JMB WAONの利用だけで200円=5マイルの2.5%還元。JALカード特約店のマイル還元率2%を超えるので、日によってJALカード利用とJMB WAON利用を使い分ける必要はあります。

使い分けがちょっと面倒ですが、JALマイラーにとっては久しぶりに明るいニュースではないでしょうか。。。



JAL日本航空 JMB WAON
JALカード特約店になってもJMB WAONとの2枚持ちです。。。

このブログをご覧頂きましてありがとうございました。ランキング投票(下の画像を3つクリック)のご協力をお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中
スポンサーサイト



【ANA-初級】楽天スーパーSALEのキャンペーンポイントで優勝セールのお買い物

またまた久しぶりのブログ更新になってしまいました。。。

最近はめっきり陸マイラーに戻り、ほとんど飛行機に乗ることはなかったのですが、この1週間で4回JAL便に搭乗するというハードスケジュール。国際線ではダイナミックセイバーの格安運賃だったのに、数年ぶりにビジネスクラスにアップグレードしてもらうというオマケつきでした。

楽天が優勝したのを知ったのも優勝の翌日にiPhoneで。やや浦島太郎状態になりながら楽天市場で優勝セールを確認してみると、案の定スーパーSALEと同じように最大77倍とありながらルールが超複雑。

とりあえずショップのポイント倍増と買いまわりでのポイント数倍を目標に、お買い物してみようと思います。

ついでに楽天のポイントを久しぶりに確認してみると、3000ポイントほど増えてました。

ポイント明細を見てみると、6月のスーパーSALEのキャンペーンポイントで有効期限が10月15日までの期間限定ポイント。優勝セールでのお買い物にタイミングバッチリです。

気候もよくなってきたので、車で行けるぐらいのところで温泉旅行にでもと思っていたので、この機会に楽天トラベルで予約してしまうかも。

最近はまりつつある楽天koboでもいくつかダウンロード予定。

すっかり楽天の戦略にはまってます。。。


年会費永年無料のクレジットカードです。

ランキングどん底です。。。みなさまのお助けクリックのご協力をお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

【ANA-初級】もれなく300ティーポイント!Yahoo・セゾンカードのコラボキャンペーン

セゾンカード又はUCカードで、Yahooショッピング又はヤフオクで5,000円以上買い物すると、もれなく300ティーポイントがもらえるキャンペーンを開催しています。(詳しくはこちら。)

キャンペーン期間は2013年9月1日から9月30日までの1ヶ月間で、いずれの買い物でもセゾンカード又はUCカードで登録しているYahooウォレットで決済することが条件となってます。

ネットショッピングは楽天派なのでYahooショッピングはあまり使ってませんが、5,000円で300ティーポイントなら割がよく、キャンペーンサイトでボーナスポイントは通常ポイントとあるので、もしかしたらお買い物してしまうかも。

未登録の方はYahooウォレットの設定が少し面倒ですが、1回登録しておくとYahooショッピングで買い物するときの手間がかかりません。

また永久不滅ポイント対象のセゾンカードなら、永久不滅.comで検索ポイントが貯まり、検索ポイントを永久不滅ポイントに交換することができます。

MoneyLookからNetアンサーにログインすると永久不滅.comまで自動ログインでき、検索キーワードを4つクリックするだけで20検索ポイント。それほど大きなポイントになりませんが、ポイントサイト訪問と同じように日課にすると、1日の所要時間は15秒ぐらいですので手間はかかりません。

Yahooショッピングのお買い物ではカード利用の永久不滅ポイントも貯まりますので、そこに検索ポイントで上乗せして、無駄なくポイントを使いきりましょう。


ポイント倍増デーのお買い物がおトク!

またまた久しぶりの更新になってしまいました。。。ランキングが落っこちてきましたので、みなさまのお助けクリックのご協力をお願いします!
にほんブログ村 旅行ブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

【未分類】楽天ポイントで口座凍結か???

先週の話ですが、日課にしているポイント管理ソフトのMoneyLookでポイント残高の一括更新をすると、楽天スーパーポイントの残高が更新されない。

たまにポイントサイトのメンテナンスなどでポイント残高を更新できないことはあるのですが、大御所の楽天が日中にメンテナンスしているとは考えられず、楽天で登録しているメールを見たら楽天からお知らせが届いてました。

件名は「パスワード初期化のご連絡」で内容は、

---------------------------------------

日頃は楽天をご利用いただき誠にありがとうございます。

このたび、お客様の楽天会員登録が第三者によって不正にログインされた可能性があることが判明いたしました。

緊急の措置として、第三者による不正な利用を防ぐため、お客様の楽天会員登録のパスワードをリセットし、パスワードを再設定しなければログインができないように変更をいたしました。

お手数をおかけして申し訳ございませんが、引き続き楽天会員登録をご利用になる場合は、以下のページよりパスワードの再設定のお手続きをお願いいたします。

なお、ご利用の端末がキーロガー等のコンピュータウイルスに感染している可能性もございます。事前にOS、ソフトウェアが最新の状態であるかを確認し、最新パターンファイルを更新したアンチウイルスソフトでウイルスチェックを実施して頂くようお願いいたします。

----------------------------------------

実は楽天の前にも別のポイントサイトで同じようなメールが届いたことがあり、そちらも一般的なパスワード変更の案内ではなくて、不正にアクセスされた可能性があるとのこと。

何とも恐ろしい。。。

パスワードだけでなく、登録しているメアドや(可能であれば)IDも変えた方がいいのかもしれません。

MoneyLookとMyポイ探を全部登録しなおさないといけないのでかなり腰が重かったのですが、さすがにいくつかのサイトでパスワードを変更し始めました。

ポイ探のポイント残高が表示されるブログパーツもずっとつけたのですが、こんなメールが届くとさすがに怖くなってきたので、しばらくの間は外すことにしました。

結局、被害はなかったのですが、ポイントを守るのは自分自身。みなさまも気をつけてくださいませ。

ところで、しばらくブログの更新をサボっていたら、あっという間にランキングが急降下。。。みなさまのクリック投票でランクアップさせて下さい!!!
にほんブログ村 旅行ブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

【共通】ドミノピザでティーポイント vs 楽天スーパーポイント

自宅のポストに入っていたドミノピザのチラシを見ると、「ティーポイントが貯まる!使える!」と書いてました。

ドミノピザといえば楽天スーパーポイントが貯まることは知ってましたが、Yahooショッピングとタッグを組み楽天のライバルであるティーポイントが同じサービスが貯まるというのにはポイントオタクとしては興味津々。

まさか両方のポイントが貯まるのか???と思ってドミノピザサイトを調べたところ、やっぱりどちらか選択になってました。

ドミノピザで商品を選んだ後、決済する画面で楽天あんしん支払いサービスを選択すると楽天スーパーポイントが、Yahooウォレットを選択するとティーポイントが貯まるようで、どちらも100円=1ポイントの同条件でした。

ドミノピザサイトで直接クレジットカード払いにしてしまうと楽天・ティーポイントどちらも貯まりません。楽天あんしん支払いサービス、Yahooウォレットとも事前にクレジットカードを紐付けたサービスですので、カード利用によるマイルやポイントは貯まります。どちらかの決済サービスを利用した方がおトクでしょう。

ドミノピザはネット注文すると5%割引になるだけでなく、メルマガを登録するといろいろと割引クーポンが送られてきます。

またポイントサイトのハピタス経由で注文すると、ハピタスで4%のポイントが貯まり、今のところポイントサイトでは一番の還元率でしょう。

ドミノピザはいろいろな特典が満載ですのでまとめると、

* ネット注文で5%割引(クーポン利用の割引併用OK)
* 楽天スーパーポイント又はティーポイントのいずれかが貯まる
* クレジットカード利用によるマイル又はポイントが貯まる
* ハピタスで注文額の4%分のポイントが貯まる

電話注文の現金払いだとすべての特典がありません。。。ドミノピザはネット注文ですね。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
ワンクリック=1円のポイントバナーも魅力的!

みなさまのクリック投票のご協力をお願いします!下の画像を3つクリック、3秒で完結しますので。。。
にほんブログ村 旅行ブログ マイレージへ 「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

Template Designed by DW99