【共通】9月の楽天ショッピングでライフマイルのゴールド会員を目指せ!
ライフマイル経由で楽天市場、楽天ブックス、楽天ダウンロード、楽天オークションの4サービスを利用すると、今まで月に複数回注文してもステータス決めでは1回承認というルールでしたが、9月だけは買い物した回数が承認回数にカウントされ会員ステータスが決まるとのこと。
楽天市場なら1%還元とまずまずの還元率で、9月に6回楽天市場で買い物すれば、2ヵ月後の11月に1%分のポイントが加算され、12月からゴールド会員になります。
ライフマイルのステータス会員特典ではゴールド会員になれば獲得ポイントが15%アップになりますので、ゴールド会員の月に楽天ショッピングのポイント反映があれば、翌月には15%分のボーナスポイントが加算され、楽天ショッピングが実質1.15%還元になります。
会員ランクに応じたボーナスポイントを付与してくれるポイントサイトはほかにもありますが、予想ネットだと楽天はボーナスポイント対象外、高還元サイトのハピタスでもゴールド会員で2%とライフマイルのほうがかなりおトク。
ほかにもライフマイルでゴールド会員になると、サイトやメールでのクリックポイントがワンクリック=5ポイント(=0.5円分)とかなりいい条件になり、ポイントおまとめサイトのPoint Exchangeに交換すると月に1回1,000ポイントバックしてくれるのも、ゴールド会員以上の特典です。
ブログを書いていない期間に一度シルバー会員に落っこちてしまいましたが、7月にライフマイルラウンジのルーレットでダブルアクションに2回当選し、8月からゴールド会員に復活しました。
ルーレットはIE9以上じゃないと遊べないので、ずっとIE8でサイトを巡回してたぷちマイラーは参戦がかなり遅く、こういうサービスがあったのに気づきませんでした。ランクダウンしそうになったらまたルーレットで助けて頂きたい。。。(チケットもあと15枚残っているので。)
その前に今月の楽天ショッピングで複数回注文が複数回カウントなら、年末年始はルーレットの力を借りなくてもゴールド会員をキープできるでしょう。スーパーSALEの終了直前に買いまわりで複数店でお買い物をする方なら、ワンクリック=1円を存分に楽しめるプラチナ会員を目指せるかもしれません。

ライフマイルはゴールド会員キープが鉄則です!
いつもご覧頂きましてありがとうございます。ポチっとクリック投票のご協力をお願いです!



【ANA-中級】ライフマイルのANAキャンペーン、応募多数で一時停止に。
このキャンペーンは11月30日までだったのですが、「トップページにキャンペーンサイトのバナーがない!」というコメントを頂いたのでネットの検索で調べてみたところ、こんなことになってました。
応募多数により11月20日で一時キャンペーンは停止中、再開に向けて対応しているとのこと。
マイレージ番号入力だけで170マイルもらえるというのは、そうそう見かけない超お手軽キャンペーンでしたので、想定していたよりかなり多くの方が応募したのでしょうね。。。
キャンペーンが再開されたらこのブログでも紹介しますが、11月20日までに応募していない方はライフマイルのトップページをチェックしておきましょう。(再開後のキャンペーン期間は短いと思いますので。)
今回のキャンペーンに応募できなかったとしても、ライフマイルは結構いいポイントサイトです。
特に楽天市場でよく買い物する方に向いていて、ライフマイル経由で楽天市場の買い物をすればライフマイルで1%分のポイントが貯まり、ライフマイルのポイントはPeX、Point Exchangeに交換ができます。
毎月ライフマイル経由で楽天市場を利用すれば自動的にブロンズ会員になり、獲得ポイント数 X 5%分のボーナスポイントももらえます。
楽天以外のネットショッピングや無料会員登録などで、シルバー、ゴールド会員までランクアップすればもうちょっとボーナスポイントが貯まり、楽天市場の経由ショッピングで10%以上のボーナスポイントが貯まるポイントサイトはライフマイルぐらいでしょう。
以前よりクリックポイントのポイント数は減ってしまいましたが、ポイント付メールの配信数はまだまだ多く、ほかのポイントサイトよりもクリックポイントは獲得しやすいサイトです。
ぷちマイラーも7年前ぐらいに登録して、なが~いお付き合いをさせてもらってます。。。

ライフマイルではゴールド会員を維持するといろいろいいことあります!
いつもご覧頂きましてありがとうございます。ポチっとクリック投票のご協力を。。。



【ANA-初級】AMC番号入力だけでANA170マイル!
超お手軽なキャンペーンで、ライフマイルトップページにあるバナーをクリックして、ANAのマイレージ番号を入力するだけ。
2012年11月30日までに登録すれば、もれなく170マイルがもらえます。
あまりにおいしいキャンペーンなので、170マイルはもしかしてライフマイルの170ポイント(ライフマイルのポイント単位も「マイル」なので。)のこと?と思ったら、「12月末までにご入力いただいたANAマイレージクラブお客様番号のマイル口座へ反映されます。」という注意事項がありましたので、やはりANA170マイルがもらえるようです。
ライフマイルのポイントはもらえないようなので、承認件数にはカウントされないのでしょう。。。
ライフマイルの新しい会員ステータス制度になってからも、スマホの無料アプリダウンロードなどで承認件数を稼いで、何とかゴールド会員を維持してます。
シルバー会員以下にダウンしてしまうとクリックポイントが目減りしてしまうだけでなく、月1回の楽しみにしているPoint Exchange交換の1,000ボーナスポイントもなくなってしまいます。
来月も何とかゴールド会員を維持しなくては。。。

ライフマイルではゴールド会員を維持するといろいろいいことあります!
更新頻度が少なくてすいません。。。週末がんばりますので、応援クリックお願いします!



【共通】2日間限定ライフマイルの200ボーナスポイントキャンペーン
キャンペーン期間は2012年8月18日と19日の2日間。ショッピングでも会員登録でも見込み反映がつくサービスなら何でももれなく200ポイントもらえます。
ライフマイルのマイページを見ると現在承認4件で、今月中にあと2件の承認があると来月はゴールド会員。ワンクリック=5ポイントはなんとか死守したいので、1件無料会員の登録をしてみました。明日見込み反映に表示されたら200ポイントいただけるでしょう。
あと1件は月末に楽天ショッピングが加算されると思うので、これでゴールド会員を維持できるはず。
ライフマイルは先月のステータス条件変更によりクリックポイントはかなり目減りしてしまいましたが、利用頻度の高い楽天市場の1%還元+ステータスのボーナスポイントはほかのポイントサイトより好条件。
ゴールド会員だと15%のボーナスポイントなので、楽天市場は実質1.15%還元になります。
同じゴールド会員の楽天1%還元でも、ゴールド会員のボーナスポイントがつかないドル箱や予想ネットよりライフマイルのほうが獲得ポイントが多いので、楽天市場をよく利用する方ならライフマイルはいいパートナーです。
ただしライフマイルで月に複数回買い物しても承認は1件とカウントされるので、ゴールド会員を維持するにはアプリダウンロードなどほかの承認が必要になってきます。
最近ではワンクリック=0.5円のポイントでもかなりいい条件だと思いますので、承認のタイミングを考えながらゴールド会員を維持するのがライフマイルのコツです。。。

ゴールド会員ならショッピングの獲得ポイントが15%アップ!
いつもご覧頂きましてありがとうございます。ポチっとクリック投票のご協力を。。。



【共通】ライフマイルのお詫び特典
現在はメンテナンスが復旧し通常通り動くようになってますが、トップページにお詫びの案内が表示され、案内ページではお詫びポイントとして15ポイントとステータス2回分を提供するとなってます。
案内ページのバナーをクリックすると特典適用となるようですので、6月以前にライフマイルの登録をしている方はとりあえずポチっとクリックしておきましょう。
ぷちマイラーは新ステータスでは現在ゴールド会員になってます。
クリックポイントはワンクリック=5ポイントと以前のゴールド会員の10ポイントから半減となりましたが、ショッピングなどのボーナスポイントは15%にアップしました。
ライフマイル経由のショッピングサイト還元率は楽天市場の1%、Yahooショッピングの2%還元とまずまず。
Yahooプレミアム会員だと同じ還元率のWarau JPで10%のボーナスポイントがつきますが、ライフマイルのゴールド会員はそれ以上。
ライフマイルは今までクリックポイント中心でしたが、ショッピングの経由サイトという位置づけでお付き合いしていこうと思います。
しかしこういうシステム変更といえばほとんど毎回サーバーがダウンしています。PeXへのポイント交換でも障害が出ていたようですので、何とかすんなりと新しいシステムに移行して頂きたい。。。

ゴールド会員ならショッピングの獲得ポイントが15%アップ!
いつもご覧頂きましてありがとうございます。ポチっとクリック投票のご協力を。。。


