スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【未分類】今年もクレカを見直す時期。。。
特にゴールドカードの年会費負担がかなりしんどくなってきて、現在重荷になっているのは、
* JAL CLUB-Aカード:10,500円
* JAL CLUB-A家族カード:3,675円
* ANA JCBワイドゴールドカード:14,700円
* 楽天プレミアムカード:10,500円
の4枚。年会費だけで合計39,375円とかなりの金額です。
JALカードは来月JGCに入会できるはずなので、JGCの中でも最安のCLUB-Aカードに入会する予定。ただし家族カードの年会費が10,500円と7,000円ほどアップし、さらに重荷になります。
さすがにJGCカードは特典満載なので今後もキープするとして、見直しのターゲットは残りの2枚。
ANA-JCBワイドゴールドカードはANAマイル交換手数料がかからないので、次に年会費が請求される12月までにOkiDokiポイントを全部ANAマイルに交換して、その後に普通カードへダウングレード。
ANAカードはANA VISA Suicaも持ってますが、マイル交換手数料はJCBの方が安いので、ダウングレードしてもカード利用によるANAマイルの基本はやっぱりANA-JCBです。
楽天プレミアムカードはプライオリティパス目当てで申し込みましたが、JGC会員がワンワールドサファイアクラスに格上げされました。ワンワールド便なら海外の空港ラウンジが使えるようになるので、これからプライオリティパスを使う機会は少なくなります。
といっても、この前の記事で紹介したようなカード利用によるキャンペーンが豊富なので楽天カードも外せません。イーバンク時代からキャッシュカードを持ってなかったので、この機会に楽天銀行のキャッシュカード機能がついた年会費無料の楽天カードにダウングレードを検討中。
この2枚のダウングレードで23,100円ほどの年会費の削減となりますが、ちょっと不安もあります。。。
(次回へ続く)
メインじゃなくてもやっぱり外せないこの2枚。メインにする価値も十分です。
いつもご覧頂きましてありがとうございます。みなさまの毎日のクリックを頼りにしています。。。



この記事のトラックバックURL
http://minimile.blog114.fc2.com/tb.php/1069-58e00ba5
- 最強のクレカは 楽天カード で依存ないな?
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/10(木) 18:07:43.57 ID:7f+GOBWo0 ?2BP(1411)調査結果で1位の楽天カードあなたはどんなクレジットカードを使っていますか?…店頭で勧...