【共通】りそなカードの公共料金引き落としでJAL200マイル!
12月17日から新規の申し込みが中止になり、来年5月からのサービス内容が気になるところですが、必ずしも今よりサービスが悪くなると決まったわけではありません。
数ヶ月前にファミマカードでも新規の申込みを一時中止していました。ファミリーマートが独自で提供していたファミマポイントサービスをティーポイントとの提携に変更、オーナーカードもファミマTカードに変わったためシステムなどの移行期間中は新規会員の申込みをストップしていたようです。
りそなクラブも、合併前の大和銀行とあさひ銀行のポイントプログラムが合体したもので、こちらもシステム完全統合のための移行期間では?とみているのですが、どうなりますでしょうか。。。(PeXなどからりそなクラブへ移行するかしないかは年末年始にゆっくり考えようと思います。)
さて、そのりそなクラブのステータス攻略に必須の「りそなカード」でキャンペーンを行っています。公共料金の引き落としカードに指定するとりそなカードで100ポイント(くわしくはこちら)
以前にブログでも紹介しましたが、りそなのポイントは2種類(ステータス決定のポイントも含めると3種類)あってややこしいのですが、今回の100ポイントはりそなカードの「りそなポイント36」の100ポイントですので、直接JALに交換すると400マイル(移行は200ポイント=400マイルから)。
渦中のりそなクラブ経由にすると
りそなポイント36(100)→りそなクラブ(500)→JAL(250)
と少しお得になります。もちろんティーポイント経由でANAマイルへの移行も可能です。
現在、新規の申し込みを中止しているのはりそなクラブだけ。りそなカードのりそなポイント36は通常通りポイント移行ができますので、最低JAL200マイルはもらえます。
公共料金の引き落としはショッピングより反映が遅いのですが、2008年4月4日の引き落としまでに反映すればキャンペーン対象になりますので、カードを申し込んで、「NETアンサー」経由で手続きをすれば十分間に合います。
りそなカードのJALマイル還元率は、1,000円=1ポイント=2マイルと物足りないのですが、カード発行後3ヶ月間はポイントが3倍ですので、1,000円=6マイル。年会費永年無料、JALマイルの移行手数料も無料です。
ただ、クレジット利用によるポイントよりも、りそなクラブのステータス決定25ポイントの方がありがたく、これがなければゴールドステージをキープできず、年間JAL1,500マイルがもらえません。(詳しくはこちら)
とさんざんこのブログに書いてきたのですが、来年からどうなりますでしょうか。。。
カード発行と公共料金引き落としてJAL200マイル!
いつもクリックをして頂いてありがとうございます。本日もよろしくお願いします。

この記事のトラックバックURL
http://minimile.blog114.fc2.com/tb.php/129-14f36e2b
- 30周年記念ご入会キャンペーン実施中 ご請求時自動1%OFF+業界...
- トラックバック http://blog.seesaa.jp/tb/134911040 http://blog.seesaa.jp/tb/135663825 http://minimile.blog114.fc2.com/tb.php/129-14f36e2b http://trackback.blogsys.jp/livedoor/yt1115-kurejitouie/6380598 http://d.hatena.ne.jp/annin102/20090617...