スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【共通】ポイモンのジャングルブックスがサービス終了。
いろいろなポイントサイトと提携しているbooxとのコラボサイトで、注文額に関わらず書籍は3%、CD・DVDは5%分のポイントが貯まってました。
ポイントモンキーは昨年の秋にポイント優待制度が変更となり、以前はチャージ申請すれば1年間有効だったユーザーランクが30日間の有効期限となりました。
ぷちマイラーはたまたま制度変更直前に200チャージしてスタンダードユーザーとなり、今年の9月8日まではこの会員ランクが適用されて、クリックと検索だけで毎日最低6ポイント貯まる優良ポイントサイトです。
ただし次回からは30日間ごとの更新となるので、ジャングルブックスを狙ってました。
4,000円のCD・DVD購入で5%分のポイントが貯まるなら200ポイント+200チャージで30日間はスタンダード会員。スターター会員とスタンダード会員の差は30日間で30~40ポイントほどなので、ジャングルブックス利用で200ポイントが実質230~240ポイント分なら悪くはありません。
スターター会員だとポイント交換に100円分の手数料がかかってしまうのも、ちょっと痛い。
クリックポイントの破壊力があって今では少なくなったPeXへのリアルタイム交換に対応しているポイントサイトだけに、ジャングルブックス以外でスタンダード会員を維持できる案件を探さないといけません。
しかしbooxはちょっと心配。少し前にカラメルBOOKSで1,500円未満の注文は送料が必要と紹介し、今回のジャングルブックス終了ですので、ほかのポイントサイトもどんどん提携を解消していくのでしょうか。。。

スタンダード会員なら毎日6ポイントは確実に貯まります!
みなさまのクリック投票でこのブログの順位が決まります。ポチっと下の画像をお願いです。。。



この記事のトラックバックURL
http://minimile.blog114.fc2.com/tb.php/1628-76ae80c5