スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【未分類】クレジットカードの利用額特典を比較する
今日は、このブログで紹介したことがある4つのクレジットカードについて、「利用額に応じたポイント特典」を比較してみようと思います。
(JCB - スターメンバーズ)
* 前年の利用額が50万円以上:翌年のポイントが1.2倍
* 前年の利用額が100万円以上:翌年のポイントが1.5倍
(オリコカード - 暮らスマイル)
* 前年の利用額が10万円以上:翌年のポイントが1.2倍
* 前年の利用額が30万円以上:翌年のポイントが1.5倍
* 前年の利用額が60万円以上:翌年のポイントが2.0倍
* 前年の利用額が120万円以上:翌年のポイントが2.5倍
(三井住友ビザ - ワールドプレゼント)
* 前年の利用額が50万円以上:翌年のカード利用10万円ごとに10ポイント
* 前年の利用額が100万円以上:翌年のカード利用10万円ごとに15ポイント
* 前年の利用額が300万円以上:翌年のカード利用10万円ごとに30ポイント
(ライフカード - LIFEサンクスポイント)
* 利用額10万円以上:50ボーナスポイント
* 利用額30万円以上:100ボーナスポイント
* 利用額50万円以上:100ボーナスポイント
* 利用額100万円以上:200ボーナスポイント
(すべて一般カードを基準にしています。細かい条件は省略していますので、詳しくはリンク先のカード会社ホームページでご確認下さい。)
どのカード会社も、商品券などをもらうときは1ポイント=5円と条件は同じですが、ライフカード以外の3社はいきなりポイントが増えるのではなく、2年目から増えていくという仕組みです。
ライフカードだけはカード発行後1年以内でもボーナスポイントが貯まります。カード発行後30万円利用すれば、通常の300ポイント(1,000円=1ポイント)と150ボーナスポイント(50+100)の450ポイント。すぐにポイント(ANAマイル)が欲しいという方には向いています。
前年のカード利用が少なくても翌年度のポイントにプレミアがつくのはオリコカード。翌年のポイントを20%アップさせるのに、JCBは50万円の利用が必要ですが、オリコは10万円でOK。
JALマイルに交換する場合は参加費(3,150円)と移行手数料(1,050円)がかかるのであまりおすすめではありませんが、ギフトカードに交換するならポイントが最高2.5倍になりますので、いいレートでしょう。
メインカード1枚を決めるといっても、世の中には多くのクレジットカードがあります。このような「利用額に応じたポイント特典」と実際に利用するであろう金額を見比べて、どのカードが自分に向いているのかを考えるのは大切です。
メインカードを決めたら少しでも上のランクを目指したいものですので、次回からいろいろな場面でクレジットカードを利用する方法をご紹介します。
利用額ボーナスや入会3ヶ月、誕生月のポイント倍増と組み合わせて効率ANAマイルが貯まります。
先週の勢いがないランキング。。。みなさまのクリックのご協力をお願いします。


この記事のトラックバックURL
http://minimile.blog114.fc2.com/tb.php/251-4624ccab