スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【ANA-中級】陸マイラーのジェフグルメカード対策(後編)
その後はどこでジェフグルメカードを購入すべきか。。。
(手元に75,000円分のジェフグルメカードがあるのでしばらく買うことはないでしょうが。。。)次回買うのならTSUTAYA Wカードのクラブオフになるでしょう。
昨日の記事でもご紹介したとおりTSUTAYA Wカードのクラブオフでは、TSUTAYA Wカードで支払わないといけませんが、TSUTAYA Wカードはスマパソと同じくアプラスが発行しているクレジットカードで、こちらも「2008秋冬グッドチョイスキャンペーン」をやっています。
スマパソと違うのはJALマイルに交換できるアプラスの「とっておきプレゼントポイント」ではなく、ティーポイントがもらえるということで、ANAマイラー向けの購入方法になります。
10月1日から12月31日までの間に15万円のカード利用があると、「もれなくコース」で1,000ティーポイントがもらえます。JAL2,000マイルのスマパソに比べるとANA500マイル分なのでちょっともの足りないかもしれませんが、年会費を払わないとクラブオフを利用できない楽天プレミアムカードよりはお手軽でしょう。
TSUTAYA Wカードは、通常200円=1ティーポイントが貯まり、15万円の利用なら750ティーポイント。これにキャンペーンの1,000ティーポイントが入ってくれば1,750ティーポイント。
高還元ではないものの、年会費無料のクレジットカードで手軽にジェフグルメカードを買えますので、ガストなどカード払いができないファミレスで現金払いをするぐらいならやってみる価値はあるでしょう。
ただし、この方法には注意点があります。
以前ファミマTカードの1ヶ月(今年の7月)限定ポイント10倍キャンペーン時にジェフグルメカードを購入しましたが、クラブオフからカード会社への請求が遅れて8月のカード利用となり、ポイントが10倍にならなかったという失敗をしています。
「2008秋冬グッドチョイスキャンペーン」開始直後の10月に購入していたら十分間に合うと思いますが、キャンペーン終了まであと4週間。今すぐ購入しても今回のキャンペーンに間に合わないかもしれませんので、ご注意下さい。
TSUTAYA Wカードはよくキャンペーンをやっていますので、次回のキャンペーンに期待しましょう。。。
(記事修正)
「TSUTAYA Wカードは通常100円=1ティーポイント」と間違った内容で記事を更新してしまいました。現在は訂正しましたが、記事の内容も一部修正していますので、ご了承下さい。
アプラスのキャンペーン時に利用すると効果があります。年会費・ANAマイル交換手数料が無料!
ベスト25に入れない。。。みなさまのクリックでランクインさせて下さい。。。


この記事のトラックバックURL
http://minimile.blog114.fc2.com/tb.php/514-49799037