スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【ANA-初級】2008年のANAマイル
(搭乗)
* フライトマイル:3,164
* フライトボーナスマイル:1,108
* ANAカード継続ボーナスマイル:1,000
(クレジットカード)
* ANA-JCB:91,160
* ANA-VISA:8,820
* ライフカード:8,000
* ショッピングアルファ:7,232
* 機内販売マイル:115
* ANA HOUSE:160
(その他)
* Edyマイル:337
* グルメマイル:124
* Gポイント交換:30
合計:121,250マイル
このうちANA-VISAのポイント交換は半分ほどが2007年の利用ですが、2008年1月はフライトマイルとANA-JCBワイドゴールドの入会ボーナスマイルがあったはずですので、最終的には1年間で12万マイルぐらいでしょう。
昨年のANA-JCBはスターβで20%アップ。JCBサイトでOkiDokiポイントの履歴を調べたところCMサイトから5回、ボイスポートから7回交換してました。
またJCBトラベルのボーナスポイント(当時はゴールドカード限定特典でANAマイル7%還元の「えらべるトクトクサービス」)が732ポイント。OkiDokiランドのボーナスポイントなどを含めると2008年のJCB OkiDokiポイントはボーナスポイントだけで4,877ポイントでした。
来年からJCBのボーナスポイントは1ポイント=ANA3マイルと現行の1/3以下になってしまうので、昨年のペースなら34,000マイルほど減ってしまうことになります。
年内のボーナスポイント交換はまだ今までと同じレートなのでANA-JCBは使いますが、来年からのANAカードはショッピングアルファ・機内販売・ANA HOUSEなどのボーナスマイルがないとちょっと使いにくくなってしまうでしょう。(誕生月は当然ライフカードですが。。。)
今なら入会だけでANA5,000マイル!フライトボーナスも25%です。
人気ブログランキングが苦戦中。みなさまの愛のクリックを。。。



この記事のトラックバックURL
http://minimile.blog114.fc2.com/tb.php/570-4ad32bfd